混声合唱団クール・リュミエール

宮城県仙台市で活動する混声合唱団、クールリュミエールのホームページです。団員募集しています。お気軽に練習見学にお越しください。

2018/1/10の練習

みなさま、明けましておめでとうございます。
本年も、「クールリュミエール」をよろしくお願い申し上げます。

1月10日は、今年の歌い初めでした。
いよいよ組曲の終曲「4.明日へ続く道」の音取りに入りました。

パートごとに微妙にずれる16分音符の連続やシンコペーションに、悪戦苦闘......
リズムを崩さず、縦がきちんと揃うように、繰り返し練習しました。
感じをつかむまで少し時間がかかりそうな予感ですが(苦笑)、頑張っていきましょう!

1月12日(金)には、男声練習がありますので忘れずに。
時間と場所は通常練習と同様です。
14日(日)は本番の「男の合唱まつり」です。

2017/12/27の練習

千原英喜作曲「明日へ続く道」より「3.悲しみの意味」の音取りを完了しました。

短い曲ですが、Jazzっぽい雰囲気のあるすてきな曲ですね。
シンコペーションなどのリズムをしっかり押さえていきましょう。

今年最後の練習でしたが、折からの悪天候で練習参加者がやや少ないことが残念でした。

練習後は近くのチャイニーズレストランで納会。
ボリュームたっぷりながらリーズナブルなお値段で、みな大満足でした!!
幹事のテナーさん、ありがとう!!


2017/12/20の練習

混声合唱組曲「明日へ続く道」のうち、「2.もう一度」の音取りを完了しました。

音の動きが少ないパートは、日本語の抑揚に気を配りながら歌いこんでいくことになると思います。音取りの段階から気を付けていきたいですね。

次回(12/27)は、20:30から納会が予定されていますので、練習は20:00で切り上げになります。
男声陣は「男の合唱まつり」の練習を10分程度行いますので、お忘れなきように!

2017/12/13の練習

「明日へ続く道」より「2.もう一度」の音取りを途中まで進めました。
半音進行の部分で、音の移行幅が狭くならないように、しっかり音程を取っていきましょう。

そのあと、前回音取りが終了した「1.君影草」を、楽譜通りのテンポで通し練習しました。

また、この日は嬉しい出来事がありました。
アルトパートに新しい仲間が増えました!
練習見学に来て下さった方が、そのまま入団してくださいました。
これからよろしくお願いいたします!

男声陣は、通常練習終了後に「男の合唱祭り」に向けた練習がありました。