2017年4月26日の練習
今回もインドネシア語の歌詞の読みを覚えることから始まり、曲の前半までメロディーを付けて歌いました。歌の物語と情感ををくみ取ることが大切と感じました。
後半の1時間は「風に寄せて」の2番と5番をそれぞれ通して歌いました。5番の49~50小節、55小節のように、各パートが拍をずらして追いかけるように言葉、ハーモニーを重ねていく部分に、戸田先生は力を入れました。
◇
クール・リュミエール昨年、50回記念の定期演奏会を盛況で飾ることができました。団の新たな1歩となります51回の演奏会は、11月25日(土)です。
それに向けて、まずグノーのミサ曲2番、信時潔の歌曲集「沙羅」の世界に触れ、いま練習、音取りをしている「風に寄せて」、「Lagu Lagu Indonesia」が加わりました。歌い込みを重ねていくのは、まだまだこれからです。6月17,18日には秋保温泉で恒例の合宿もあります。
歌ってみたい方、もう一度合唱をやりたいという方、初めての仙台で歌の仲間に出会いたい方、どうぞ練習の見学においでください。お問い合わせを心よりお待ちしています。
【次回の練習】
日時:5月1日(月) 18:30~20:30
場所:太白区文化センター展示ホール
※3日(水祝)の振替です