2017/5/28の練習
最初に「5 BUTIK BERBUNGA 花咲く丘」という恋人たちの歌です。
アルトの楽譜で一部訂正です。10小節の2分音符の手前のアルトの音符がありません。
23小節目と同じになりますので、ご確認ください。
次にアンコールのひとつである「RASA SAYANG SAYANGE」です。
106小節目のベースの音の訂正があります。
楽譜ではファ・ファ・ミ・ミとなっていますが、ファ・ファ・ファ・ファとファが4つとなります。
この曲はメロディーは覚えやすいのですが、テンポが速いため、音符に言葉を正しく乗せることが難しく、言葉を気にしていると音符に目が届かなくなるため、かなりの練習が必要と思われます。
続けて唯一の日本語の曲「アンボンの船」を練習しました。
この曲で、一通り「Lagu Lagu Indonesia」を練習をしたことになります。
この2曲に続き、アンコールの最初の曲「AYO MAMA」を練習しました。
先生のお話によると、アンコールはすべて暗譜がふさわしいとのことなので、今後の練習次第では
暗譜となる可能性がありますので、心積もりをお願いいたします。
この3曲の練習後「Lagu Lagu Indonesia」を6→5(本日最初に練習しましたが)→4→3→2→1と練習しました。
この一連の曲では「SAYANG」という言葉が多く出てきますが、その意味は「好き」「いとしい」と言う意味で、曲全般に愛が溢れている楽曲かと思います。
「風に寄せて」も本日は「その1」「その2」「その5」の順で全曲練習しました。
【次回の練習】
日時:5月31日(水)18時30分~
場所:仙台ハリストス正教会
曲:「Lagu Lagu Indonesia」