2018/10/10の練習
「神の御子は今宵しも」は、「強弱を考えずに朗々と歌おう」と戸田先生。
歌詞の発音で、15小節目「Beth」は「ベトゥ」、41小節目「De-um」は「デーウム」と発音する。
「O26小節 Holly Night」は「朗々と大きめに」。11小節「のぞみは」以下は、「やわらかいリズム感を入れて」
「橇すべり」は、「歯切れよく、どんどん進む」。Codaの「lu lu lu」は、「あたまをはっきりと出す」。
エンディングの112小節以下の「pa」は、4パートが正確に和音を出し、sfpの指示通りに「思い切り出して引く」。最後の「pa」は、前の音からつなげず、「飛ばしてやる」。
「ママがサンタにキスをした」では、10小節以下の男声の「ruー」のハミングは、「思い切って切り、スウィング感を出して、めりはりをつける」。
16小節以下は、「thought/I/tucked/in/bed/fast/sleep」にアクセントを置き、英語の歌らしい響きにする。
31小節の「Daddy」(とうちゃん)は、はっきりと発音する。
「Halleluja!」は、「lu」を深く丸く出す。「Lord」は「o」を深い発声で。
13~14小節「Godom-ni-po-tent-reign-eth」は、「ゴドムニ ポテンテント レイネス」。
【次回の練習】
日時:10/12(金)18:30~20:30
場所:仙台ハリストス正教会
曲目:日本抒情歌集、明日へ続く道