混声合唱団クール・リュミエール

宮城県仙台市で活動する混声合唱団、クールリュミエールのホームページです。団員募集しています。お気軽に練習見学にお越しください。

8月の練習について

8月の練習日程と会場変更を致しますので確認してください。

8月16日(水)は、お盆なので休めないかと何人かの方から話があり。
先生にお願いして、お休みとなりましたのでお願いします。

練習会場の変更ですが
8月2日(水)は、仙台市生涯学習支援センター 第1音楽室
8月9日(水)、8月23日(水)、8月30日(水)については、
太白区文化センター2階、リハーサル室になります。

確認してください。

7月19日(水)の練習

今日の練習は、「白鳥」の音とりと
「旧い友」のおさらいでした。

2小節が1つの単位になっているので
1小節から2小節への繋がりが重要。
Hum、Oh、Ahの発音を明確に意識する。
行進曲だから、スタッカートで歌うこと

などが指導されました


7月12日(水)の練習

今日の練習の前半は、
「旧い友」の後半の音とりと前半のおさらいです。
後半は1~3曲のおさらいでした。

「ん」の発音は口を閉じない状態でおこなうこと。
歌詞の意味を理解して歌う努力が必要なこと。
音符をよく見て音の長さを意識すること。

などが指導されました。

7月5日(水)の練習

今日の練習は、「別離」と「旧友」の前半の
おととりと、「祈り」のおさらいでした。

4拍子の3拍目から入る歌い方。
歯切れ良く歌うことについて
臨時記号のついた楽譜の歌い方(音程のとりかた)

などの指導がありました。

6月28日(水)の練習

今日からは新しい合唱曲集の練習です。
この合唱曲集は、2002年11月26日に開催された
第37回定期演奏会で当団の指揮者戸田靖男先生の
編曲による「だいすきクラシック」というタイトルで演奏したものです。
当時は46名の団員でステージを務めました。

現在は流行病の影響で約30名で活動しています。
そのようなこともあり、今回は
一部パート割りを変更した
「名曲をコーラスで」というタイトルで
再演する予定です。
全部で6曲ですが、1曲差し替えられます。

20年前の演奏会ですので記憶されている方も
少ないとが思いますが、楽しみにお待ちいただけると
うれしいです。