混声合唱団クール・リュミエール

宮城県仙台市で活動する混声合唱団、クールリュミエールのホームページです。団員募集しています。お気軽に練習見学にお越しください。

本番までの練習日程、確認しましょう!

今月25日の定期演奏会が迫ってきました。本番までの練習の日程、場所、曲目が変更になったり、新たに加わったりしています。もう一度確認しつつ、追い込みの練習、がんばりましょう!

11/8 (水)18:30~20:30 仙台ハリストス正教会【沙羅・インドネシア】

11/10(金)18:30~20:30 仙台ハリストス正教会【風に寄せて】

11/15(水)18:30~20:30 仙台ハリストス正教会【沙羅】

11/17(金)18:30~20:30 太白区文化センター展示ホール【風に寄せて】

11/19(日)18:00~21:00 太白区文化センター展示ホール【沙羅・インドネシア・グノー】

11/22(水)18:30~20:30 仙台ハリストス正教会【風に寄せて】

11/24(金)18:30~20:30 日立システムズホール仙台【ステージ練習(インドネシア・グノー)】

11/25(土)14:00~ 日立システムズホール仙台【定期演奏会】

2017/11/1の練習

今回の練習は、グノーのミサ曲ハ長調でした。とりわけ長く、展開が複雑な「クレド」がこの曲での一番の課題です。戸田先生の指導もクレドに重点が置かれました。

 46~69小節のアダージョを、繰り返し練習しました。ピアニシモの冒頭「Et in-car-na-tus-est」以下、同じ音を5小節歌い続けますが、その間にも、各パートとも「音が下がる」ことが何度も注意されました。

 無伴奏で歌いだした後の2小節目から本番ではオルガン伴奏が入りますが、「音が合わなかったら悲惨だよ」と戸田先生。「単純に思えるところほど気を付けること」と注意が続きました。

 57小節目「crucifixus」以下も、男声の音取りが不安定なところがあり、「練習で、一つ一つの音を正しく出していかなくては」と重ねての注意がありました。

 また、63小節目「Passus」以下の部分も含めて、合唱団の不安の表れからか、戸田先生から「楽譜にしがみつかないで、指揮をよく見てほしい」と指導がありました。

 戸田先生は、本番までの練習日程で「『沙羅』か『風に寄せて』を削って、もう1回、グノーに充てないと」と話しました。間近に迫った定期演奏会に向けて、それぞれが先生の厳しい言葉と課題を共有し、自主練習などで不安要素を解消し、次回のグノーの練習には成果を持ち寄りましょう。

【次回の練習】
日時:11月8日(水)18:30~20:30
場所:仙台ハリストス正教会
曲目:沙羅・インド

2017/10/27の練習

今回は「風に寄せて」でした。11月25日の定期演奏会まで、ひと月を切りました。戸田先生との練習もいよいよ「仕上げ」に入ってきました。気合を入れてがんばっていきましょう!

「その1」では、イントロに続く「そうして~」以下が、力が入って重たいと注意がありました。37小節目の「そよぎばかり」まで、「明るく、力を抜いて、軽やかに」を貫きます。

 53小節目以下、全パートが歌う「あれは」は、「新たな気持ちで、はっきりと入る」。
 続く61小節の男声パートの「とまらない」は、「1音ずつ区切って荒っぽくなることなく、一つの流れとして歌い、盛り上げていく」。

 終盤の107小節「かぜはみずと」以下は「歯切れよく」、とりわけ「か」「み」「つ」「ま」「さ」など、言葉の最初の音をはっきりと出す。
 119小節「あれはもう」は、「きつくならず、柔らかいフォルテで」という注意がありました。

 「その2」では、イントロなしで始まる男声の冒頭のハミングを、「その1」のエンディングの音から続けて、繰り返し練習しました。
 続く「かぜはどこにいる」~「すじひいた」まで、詩人の語りのように「言葉のイントネーションを大事に、しゃべるように」。
 109小節以下の全パートが追いかける「もう もう」は、「たたみかける」ように歌い、クレッシェンドしていく。

 「その5」では、戸田先生から特に詩について、詩人立原道造が間近な死を予感しながら、「詩を乗りこえて、新しい世界に生を、愛をよみがえらせる」というイメージが語られました。ぜひ、共有しましょう。

 18小節目の「だれがかえりを」は、「重い『だ』をフォルテで、ぐいと押す」ように歌いだす。
 繰り返し練習したのは、49小節以下「アー」のハミング、55小節以下の「かぜよ」を全パートでたたみかけるように追いかける部分、84小節「うたうような」以下、エンディングまでのハミング。

 最後のハミングでは、特に男声でまだ音を正確に取り切れない部分があり、自己練習もして次回に成果を出しましょう。

【次回の練習】
日時:11月1日(水)18:30~20:30
場所:仙台ハリストス正教会
曲 :グノーのミサ曲

定期演奏会のご案内

クールリュミエール第51回定期演奏会まで、あとひと月となりました。
チラシはこちらからダウンロードいただけます(PDFファイル)。

団員一同、さらに練習に励んでおりますので、多数ご来場いただけますようお願い申し上げます。

入場券はヤマハ・カワイ各プレイガイドのほか、日立システムズホール仙台内の「カフェ&レストランけやきの杜」でも取り扱っております。

♪第51回定期演奏会♪
2017年11月25日(土) 14時~
日立システムズホール仙台 コンサートホール

11月の練習日程

2017年11月
1・8・15・22日(水):18:30~20:30 仙台ハリストス正教会
10・17日(金):18:30~20:30 仙台ハリストス正教会(変更の可能性あり)
19日(日):18:00~21:00 太白区文化センター展示ホール
11月24日(金):18:30~20:30 日立システムズホール コンサートホール ステージ練習
11月25日(土):14:00~ 第51回定期演奏会