混声合唱団クール・リュミエール

宮城県仙台市で活動する混声合唱団、クールリュミエールのホームページです。団員募集しています。お気軽に練習見学にお越しください。

3/30(水)の練習

今日の練習は「やさしい魚」の全曲です。

クレシェンドの最後の音を意識して歌うこと。
ハミングのアクセントをつけた歌い方。
パート毎のリズムの違いをしっかりと歌うこと。
などの指導がありました。

4月はエリヤの練習です。

3/23日の練習

教の練習曲は「やさしい魚」でした。
リズムをしっかり取ること。
楽譜通り音を追うのではなく、語りかけるように歌う。
楽譜通り、音をしっかり伸ばす。
クレシェンドやリミネンド等をしっかり歌うこと等
指摘されながらの練習でした。

3/16水の練習

今日は3ヶ月ぶりの「やさしい魚」の練習でした。
「感傷的な唄」「天使」「やさしい魚」の3曲です。
途中で入る時の発声の仕方
ハミングのでの歌い方
歌詞ののアクセントのつけ方
HとFの発音の違いについて など。
細かい部分への指導がなされました。

流行病はピークアウトはしたようですが、
感染者数は目に見えて減少している状況ではありません。
注意しながら、出来る範囲での練習の継続を
行なっていきたいと考えていますが、
状況の変化に応じて柔軟に対応していきます。

2/2

現在の流行病の状況を見たとき、
練習を継続して行なうのが難しいとの
先生の最終判断により、今月中の練習を
中止し、様子を見ることにしました。

今のところ、3月より練習が再開できればと願っています。

1/26の練習

今日の練習はJ.シュトラウスのおさらいです。
「雷鳴と電光」「南国の薔薇」「森の春」
「美しく碧きドナウ」の4曲です。
ワルツのリズムのとり方。
間のとり方など、細部についての練習でした。