クール・ルシャンをFacebookでご紹介しました 日々の練習 2018年07月21日 8月4日、合同演奏会(@日立システムズホール仙台)を催す市川市の「クール・ルシャン」の指揮者、大場点さんより、ルシャンのご紹介と演奏曲、抱負などのメッセージをいただきました。リュミエールのFacebookをご覧ください。
2018/7/18の練習 日々の練習 2018年07月21日 8月4日のクール・ルシャンとの合同演奏会が近づいてきました。この日の練習は「三つの聖歌」と合同演奏曲。「信仰」では、戸田先生から「重たいベタ歌いにならぬように。8分の6のリズムを常に感じて、指揮を見て歌おう」と注意がありました。41、43小節の「ひかり」などは、三連符のメリハリを生かす。 「愛」では、7小節目の頭の短い前奏で、曲のリズム(8分の12)、テンポをつかんで歌いだす。 「Va,pensiero」では、30小節以下のピアニッシアで、「声も口も体も小さくなり、聞こえてこない」と注意があり、先生の指揮を見て、口をよく開けて歌う。 497小節以下のエンディングも最後までしっかり伸ばす。 「天地創造」では、17ページ下段の”und seinen Hande Werk”の最後の付点二分音符を、各パートともしっかり伸ばす。 ”und”は「ウ」でなく「ゥオ」に近い音で、以下もはっきりとメリハリをつけて歌い切る。 「岩手軽便鉄道の一月」では、「くるみのき」の後、「ジュクランダー」を言い直すように歌う(以下も同じ)。 最後の「ハハハハ ハハハ ハハ」は、まだ各パートでタイミングが合わず、指揮を見て明快に声を出しましょう。 「糸」「斎太郎節」は29日の日曜練習に予定します。【次回の練習】日時:7月25日(水)18:30~20:30場所:仙台ハリストス正教会曲目:津軽づくし、合同練習曲
2018/7/11の練習 日々の練習 2018年07月14日 この日の練習も8月4日(土)に開催されるクール・ルシャン様とのジョイントコンサートに向けた練習です。津軽づくし・輝け、津軽じょんがら節 (楽譜23P~と14P~の「じょんがらぶし~」を集中的に練習)・三味線師匠のひとりごと・輝け、つがるじょんがら節・津軽うばすて抄・あいや節幻想曲合同合唱曲・Va,pensiero・天地創造・岩手軽便鉄道の一月・大地讃頌通常練習後に、男性パートによる「斎太郎節」の練習をしました。【次回の練習】日時:7月18日(水)18時30分~場所:ハリストス正教会練習曲:ロッシーニ 合同合唱曲
2018/7/4の練習 日々の練習 2018年07月07日 この日も、合同コンサートに向けた練習です。三つの聖歌(ロッシーニ)・愛(71小節~)・信仰・希望・愛合同合唱曲・Va,pensiero ・天地創造・岩手軽便鉄道の一月練習後、委員会が開催されました。次週は男性パートによる「斎太郎節」の練習がありますので、男性陣は楽譜を忘れないようにしましょう。クール・ルシャン様とのジョイントコンサートまで1カ月となりました。「Va,pensiero」は暗譜です。もう楽譜を見ないで練習し、覚えてないところを確認しながら練習に臨むようにしましょう。【次回の練習】日時:7月11日(水)18時30分~場所:ハリストス正教会曲:津軽づくし 合同練習曲
2018/6/27の練習 日々の練習 2018年06月30日 本日の練習も8月に開催されるクール・ルシャンさんとの合同コンサートの準備です。津軽づくし・輝け、津軽じょんがら節・三味線師匠のひとりごと・津軽うばすて抄・あいや節幻想曲合同合唱曲・Va,pensiero・天地創造・岩手軽便鉄道の一月通常練習後、女性パートによる「糸」の練習が行われました。次週は委員会が開催されます。【次回の練習】日時:7月4日(水)18時30分~場所:ハリストス正教会曲:ロッシーニ・合同合唱曲