2018/1/24の練習 日々の練習 2018年01月30日 「明日へ続く道」全曲を練習しました。次回の練習は、「明日へ続く道」と林光抒情歌集の両方の楽譜をお持ちください。【次回の練習】日時:1/31(水) 18:30~20:30場所:ハリストス正教会曲目:「明日へ続く道」・林光日本抒情歌集
2018/1/17の練習 日々の練習 2018年01月18日 組曲「明日へ続く道」より「4.明日へ続く道」の最後まで、音取りを進めました。1~3曲目までとはうって変わって、テンポも速く壮大な終曲になっていきます。インテンポで歌えるよう、しっかりリズムと音程を確認していきましょう。75小節から82小節までの「バックコーラス風」という部分は、ソプラノ1全員で担当することになりました。通常のソプラノパート部分は、ソプラノ2が担当します。【次回の練習】日時:1/24(水) 18:30~20:30場所:ハリストス正教会曲目:「明日へ続く道」全曲クールリュミエールは、団員募集中です!詳しくは団員募集のページをご覧ください。お気軽に練習見学にお越しくださいね~!!
第19回男の合唱まつり in みやぎ イベント 2018年01月17日 2018年1月14日(日)、日立システムズホール仙台にて、第19回男の合唱まつりが開催されました。クールリュミエールからも男声陣が出演し、「Chor der Priester(僧侶の合唱)」モーツァルト作曲「Wanderschaft(さすらい楽し)」ドイツ民謡・戸田靖男編曲の2曲を、指揮:戸田靖男、ピアノ:渡辺真理でお届けしました。また、開会に先立ち、昨年12月にご逝去された多田武彦氏をしのんで、参加者全員で「雨」を合唱しました。 続きはこちら
2018/1/10の練習 日々の練習 2018年01月11日 みなさま、明けましておめでとうございます。本年も、「クールリュミエール」をよろしくお願い申し上げます。1月10日は、今年の歌い初めでした。いよいよ組曲の終曲「4.明日へ続く道」の音取りに入りました。パートごとに微妙にずれる16分音符の連続やシンコペーションに、悪戦苦闘......リズムを崩さず、縦がきちんと揃うように、繰り返し練習しました。感じをつかむまで少し時間がかかりそうな予感ですが(苦笑)、頑張っていきましょう!1月12日(金)には、男声練習がありますので忘れずに。時間と場所は通常練習と同様です。14日(日)は本番の「男の合唱まつり」です。
2017/12/27の練習 日々の練習 2018年01月10日 千原英喜作曲「明日へ続く道」より「3.悲しみの意味」の音取りを完了しました。短い曲ですが、Jazzっぽい雰囲気のあるすてきな曲ですね。シンコペーションなどのリズムをしっかり押さえていきましょう。今年最後の練習でしたが、折からの悪天候で練習参加者がやや少ないことが残念でした。練習後は近くのチャイニーズレストランで納会。ボリュームたっぷりながらリーズナブルなお値段で、みな大満足でした!!幹事のテナーさん、ありがとう!!